ワーホリのパッキングって、つい
「あれも必要かも…!」
と多めに持っていきがち。
でも実際に韓国で生活してみると、
「これ、正直いらなかったな〜」
と感じたものもいくつかありました。
これから渡韓する方が無駄なく準備できるように、
私の実体験から“持って行かなくてもよかった物”を紹介します!
1. 大量の服(特にオシャレ着)
韓国はファッションが安くて種類も豊富!
渡韓直後は「服が足りなかったらどうしよう」と思って多めに持って行きましたが、
結局現地で買い足すことに。
おしゃれ着よりも、着回ししやすいベーシックな服を数着に絞った方がよかったです。
2. 靴を何足も
「歩きやすいスニーカー1〜2足+サンダル」で十分でした。
ヒールやブーツなど、場所を取る靴は結局出番なし。
坂が多いのでスニーカー履きがち。
韓国のお姉さま方もスニーカー履いてる人多いからわたしもスニーカー履きがち。
韓国でも安くて可愛い靴が手に入るので、必要になったら現地調達が◎。
3. 日本のお菓子・食料を大量に
恋しくなるかな?と思って日頃そんなに飲まない緑茶(パック)とか詰め込んだものの、
買える時まで余る事態に。
しかも韓国にもコンビニやダイソーに日本の商品が結構売ってますし、
慣れると韓国の味も美味しく感じてきます。
お菓子は自分の本当に気に入ってるもの、
学校通うとき、バイト行くとき
友達との距離をちょっと詰めたいときの話のネタ用とか。
日頃食べる習慣がない人はちょっとしただけで十分かも。
まとめ:荷物は「韓国で買えるかどうか」で精査しよう
日本から持っていくと安心なものもありますが、
韓国生活は思った以上に
「現地でどうにかなる」
ことが多いです。
限られたスーツケースのスペースを有効活用するためにも、
“本当に必要なもの”を見極めて、
身軽なスタートを切ってくださいね。
コメント