こんにちは!今日は、韓国ワーキングホリデーの理由書についてお話ししたいと思います。
ワーホリに応募する際に提出する書類の一つである理由書は、
なぜ韓国でワーキングホリデーをしたいのかをしっかりと説明する大切なものです。
1. 理由書の役割とは?
理由書は、韓国でワーキングホリデーをする目的を審査官に伝えるための重要な書類です。
この書類では、自分がワーホリを通じて何を学び、
どんな経験を得たいのかを具体的に示すことが求められます。
私が書いた理由書では、以下のポイントを強調しました:
- 韓国語の習得: 韓国語を流暢に話せるようになりたいという目標。
- 韓国を好きな理由: きっかけや今までどう韓国と関わってきたのか。
- 韓国でやりたいこと: 韓国のことをもっと知りたいという強い興味。
これらを具体的に書き、自分の意気込みや目標を伝えることができました。
2. 理由書を500円で提供!
私が実際に提出した理由書を、noteで500円で販売しています。
「どんな内容を書けばいいの?」
「長さはどのくらい書けばいいの?」と悩んでる方!
この価格で、実際にどのように理由書を作成したのか、
わたしが領事館に提出した理由書の全文を公開しています。
内容は提出した韓国語のものと、日本語訳両方をぼかしなしで
原文のまま掲載しています。
もし、これから韓国ワーホリに挑戦したいと考えているなら、
この理由書をぜひ参考にしてみてください
詳しい内容を見たい方は、
noteの「韓国ワーホリ 理由書を公開!」(500円)
をご覧ください!
関連記事:韓国ワーホリ リアルな1年体験談 ←こちらをクリック
韓国ワーホリ 活動計画書を公開 ←こちらをクリック
韓国ワーホリ 帰国後の計画書を公開 ←こちらをクリック
コメント